「天国と地獄」

今回の心の散歩は寄り道、道草です。

電車通勤2年。電車での移動20年のブランクあり、ここ2年電車での移動再開です。

電車が苦手なんです。苦手な事も続けると慣れますね!

今は苦手感も消え得意の一歩手前、電車は便利です。

題目の天国と地獄、電車での出来事です。

私の隣席が2つ空いていて大きな駅でたくさん乗ってきました。

我先と2人が目がけてきました。

2人にはそれぞれ連れがいて2席の奪い合い、口激、目戦、険悪な空気は半端なく周りも見て見ぬふり、私はその空気に耐えきれず席を立ちドア付近へ移動。

強引に座った強気な中年おばさんの勝ち。

次の駅、初老のご婦人が荷物を両手に乗ってきました。

ドア付近に座っていた違う女性が席を譲ろうと席を立ったが、数駅で降りるので大丈夫、お気持ちだけありがたく頂きます。と、空気が一変しました。

同乗者はこの2つの出来事をまのあたりにし、何を感じたでしょう。

私は、ほんの数分間に地獄と天国を見た気がしました。

奪い合いと譲り合い(与えあい)で、こんなにも違うものかと学びました。

席の奪い合いに勝ってどっしりと座ってた2人の、うるさい会話は止まり、一瞬で空間が静かにきれいになりました。

数駅後、座ってた2人とお気持ちだけのご婦人は同じ駅でおりました。

天国と地獄でした。 豊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です