「焦り」 よく色々な場面で使われる言葉で、生活の多面にて皆様体験あると思いますので、ご理解できる心境と思います。
負の心境の一つですが、不安・恐怖・取り越し苦労とは、ちょっと違った心境ですね。
ゴルフに焦りは付き物ですが、願わくば無いほうがいいですね。簡単な方法で二つお伝えします。
一つ目、時間に追いかけられない事です!
人は遅れを感じると焦りが出やすいです。
集合時間・スタート時間・前組・打順等々、遅れない事です。
一度焦りがでると、いがいと手強い敵で、集中に待ったをかけてきます。
対局は余裕です。時間的余裕を持つ事を心掛けましょう。
二つ目は想定内の幅を広げて何事も受入る準備をしておきましょう。
突然の想定外な出来事も焦りを生みやすいですので要注意です。
以上二つの実践にて、焦りは八割防げます。
焦りを抑え防ぐ事で安心が維持され、リラックス・余裕へと繋がり、集中、良い流れのラウンドとなります。お試し下さい。
余裕の取りすぎ・急ぎすぎ・マイペースも度を越えると最後は焦りへと繋がりますので要注意です。
※今週発売の週刊パーゴルフ!(10/6号)パター特集!5ページにわたり掲載されました。皆さん是非ご覧くださいませ!! 豊