今回は、ゴルフ上達法の一つ、素振りについて述べていきます。
道具を使うスポーツは全部と言っていい程、素振り、シャドウスイングをします。
これは道具との一体感やリズム・テンポ・スイング造り・イメージトレーニングに最適と言っていいでしょう。
素振りをする事により頭で理解した動きを身体に覚え込ませる。
マッスルメモリーです。
自分のイメージしてる動きを意識動作から無意識動作になるよう反復します。
自身のスイングの型作り。
鏡の前やガラス前、視覚認識をしながらの素振りはより質を高めてくれます。
ラウンド中の素振りについては、実際に打つショットのスウィングを明確に鮮明にイメージしながらの素振りです。
スローリズムでも、本番リズムでも自分に合う方でけっこうです。
1・2回の素振りをお勧めします。本振りがしやすくなります。
素振りは心・技・体、総てを鍛え、磨き、整えます。
※素振りについての注意事項を付け加えときます。
素振りをする場所はよく選んで下さい。
またラウンド中は遅延行為に気をつけてサッといきましょう!
夏まっただ中!
熱中症、日焼け、虫刺され、体調管理に気をつけて夏ゴルフレッツゴーです!豊