感性のゴルフについて述べてみたいと思います。
知性・理性で理解し練習し自分のスイング・ショットを造り我が物とする。
そして、それを感性を通じて引き出す。
ラウンド中はその感性にて色々な諸条件のショットに対応する対処する。
成功と失敗を繰返し感性を磨き続けます。
ラウンド中、知性理性が強く働きすぎると動きが鈍くなったり、ぎこちなく、ギクシャクしたり、リズムが乱れやすくなります。
又、遠くが見えない。自然が見えない。
感性優先のラウンドはラウンドをスウィングをシンプルにしてくれます。
感性でのゴルフ、お試しいただきたい。
違ったゴルフが楽しめると思います。
ではどうすれば感性のゴルフか?それは、これから打つショットに対し飛んでくボール、寄ってくボール、転がってくボールを明確に鮮明にイメージしたら、身体の動きをあれこれ考えずに、打つべく球に身体を反応させるだけです。
ただただ反応させる。身体が動きたいように動かせてあげるだけです。
お試し下さい。余計な力みがとれ、スムーズな流れるような動きとイメージしたショット・球筋が簡単に打ててビックリ体験できると思います!
※コースに新芽が点々ボツポツと可愛く出てきました。春シーズンです!
いざ、ラウンドへ!いざ、練習へ 豊